
バドミントン部
体育館での練習(アップ~試合練習)や、新潟工科大学の学生との合同練習などを行っています。一緒に楽しく活動しましょう!

モンゴル相撲部
モンゴル相撲はモンゴルに古来より伝わる、伝統的な立技組技格闘技です。モンゴル相撲はモンゴル民族の貴重な伝統的文化です。モンゴル文化を日本の皆さんに伝え、日本とモンゴル・中国などの各民族の学生の交流を深めていくことを目的としています。

男子バスケットボール部
他大学の学生と一緒に練習をすることもあります。バスケットボールが好きな方、是非一緒に楽しみながら活動しましょう。

吹奏楽部
学内外での演奏会の機会に参加し、演奏を楽しみ、各自のスキルアップを目指しています。近年では、柏崎市内の吹奏楽団や高校吹奏楽部等が一堂に会するクリスマスコンサートに出演したり、紅葉祭(学園祭)と「柏崎冬のフェスティバル」で附属高校吹奏楽部と合同演奏を行ったりしています。今後、附属高校との連携を一層強化していく予定です。

書道部
各種大会・展覧会への出品、紅葉祭や地域イベントへの参加など、楽しく活動しています。また、デザインを取り入れたアート感覚の書道にも挑戦しています。

茶道部
紅葉祭(学園祭)でのお茶会を開催する和室は28畳の広さがあり、茶道・華道・能・雅楽など、日本の伝統文化を実習する本学自慢の教室です。部活動では、紅葉祭や外部でのお茶会への参加、ボランティアでのお茶の提供などをおこない、許状(茶道の免許)、茶道文化検定などの資格も積極的に取得していきます。

軽音楽部
軽音楽部では定期ライブなどを行い楽しく演奏しています音楽が好きだ、楽器をやってみたい、という方どなたでも歓迎です。

新潟産業大学学生消防隊
柏崎市消防団員として、えんま市(柏崎市で6月に開催されるお祭り)等での広報活動やAED講習などに参加します。地域防災への意識を高めることができます。

ボウリング部
ボウリングが苦手な方でも、練習して上達することができます。他にもスポーツ観戦や登山など、ボウリング以外の活動も企画中です。

手もんづら部
手もんづらとは新潟県魚沼地方の方言で『手づくりのもの』です。
ものづくりや作業が好きな学生が集まって、お喋りしながら活動しています。紅葉祭等での展示を目標に頑張っています。
学友会執行委員会・学生行事実行委員会

一緒に大学を盛り上げませんか?大学でいろんなことを知りたい!人脈を広げたい!何か挑戦したい!と考えている方、学友会に入るのが一番です。学内のイベント企画・運営や柏崎のイベント・ボランティア活動への参加などを行っています。