本学では、学生が自らのキャリアを考える上で必要となる自己発見・自己理解を基に大学生活の目標を設定することができるように、キャリア科目を設置しています。
キャリア科目は、学生が現代社会における就職環境・雇用環境の現況を理解し、年次を追って就職に対する意識や働くことへの意欲を高めるようにカリキュラムされています。
区分 | 授業科目 | 配当年次 | 内容 | 単位 |
---|---|---|---|---|
基礎科目・ キャリア科目 |
キャリアデザインⅠ
キャリアデザイン演習Ⅰ |
1年 | 〇将来設計の重要性を学ぶ
1年次から配当され、早い時期から社会で求められる人材や社会の動き・仕組みを学びながら、自分自身の人生設計・キャリア形成を実現するために必要な知識を身につけます。 「キャリアデザイン」のテーマ
|
各2単位 |
キャリアデザインⅡ
キャリアデザイン演習Ⅱ |
2年 | 各2単位 | ||
キャリアデザインⅢ
キャリアデザイン演習Ⅲ |
3・4年 | 各2単位 | ||
インターンシップ | 3年 | 〇目指す業種を実際に体験
在学中に専攻分野や将来のキャリアに関連した就業体験を行います。 |
2単位 |