オープン
キャンパス
ネット出願
個別キャンパス
見学・相談
資料請求
デジタル
パンフレット

ニュース

news

学生生活

長野県小布施町で地域観光のフィールドワークを実施しました(澁谷ゼミ)

 令和7年11月18日、ゼミナールⅡ・Ⅳでは、長野県小布施町で地域観光のフィールドワークを実施しました。今回の主な目的は、「観光の季節変動」について、現地での調査を通じて理解を深めることでした。

 小布施町は葛飾北斎ゆかりの地として知られており、歴史と文化が息づく美しい町並みが広がっています。訪問した日は天気にも恵まれ、まちなかの寺社や遊歩道の紅葉がちょうど見頃で、学生たちは秋ならではの観光地の魅力を実感しました。また、名物の栗おこわや栗菓子なども味わい、食を通じても地域の特色に触れることができました。

 今回の小布施町での体験は、教室で行う座学だけでは得られない知識の蓄積につながりました。フィールドワークを通じて得られたこうした知見は、地域に付加価値を生み出すためのアイデアの源泉ともなり得ます。今後の卒業研究や柏崎市での地域連携活動に生かしていきたいと考えています。

講師 澁谷朋樹