学生生活で学んだことが今の仕事に役立っています!

本学卒業生の皆さん (後列左から、神林 吉則さん、大島 健太郎さん、武田 光さん、横田 直幸さん、鴨下 真龍さん、飯田 元気さん、前列左から、植木 寛利さん、山後 亜理紗 さん、木本 陽子さん)
飯田 元気 さん (写真後列右端)
JA柏崎勤務
2001年卒業
現在の仕事は地域の方々と身近で触れ合い、地域に役立っていることを実感できます。新潟産業大学では、自分が学びたいことをつかみ取り、学んでいく面白さや、得た知識は社会にどう役立てられるかについて学びました。学生生活の中で幅広く経験したことが、今に生きていると思います。
幅広く学んだことが今の仕事に活きています
柏崎信用金庫事務部勤務
2006年卒業
企業の給与振り込みや小切手の現金化などを担当しています。大学では地域社会や経済学を学び、今の仕事に興味を持つようになりました。語学、社会学、資格など、幅広く学んだことが今に活きていると思います。

本学卒業生の皆さん (後列左から水澤 豊さん、阪田 和也さん、池原 俊介さん、猪爪 新太郎さん、今井 信行さん、廣川 功一さん、桑野 勲さん、池田 直人さん、前列左から飯塚 香菜さん、高橋 真理恵さん)
充実した学生生活は社会人となった現在も活かされています!

柏崎市ガス水道局勤務
2015年卒業
柏崎市ガス水道局お客様サービス課で広報や契約業務の仕事を行っています。大学時代は水球部に所属していたこともあり様々な経験をしました。そんな経験を通じて人と繋がることの楽しさと大切さを学び現在の仕事でも活かされていると感じています。大学4年間はあっという間です。新潟産業大学で生きた経済を学び、最高の仲間を見つけ充実した学生生活を送りましょう!
大学生活は自分次第で素敵なものになります!
新潟日産自動車株式会社勤務
2015年卒業
私は車のディーラーで営業として働いています。営業と言っても外回りをするのではなく、主にショールームでお客さま対応をしています。大学時代は人生で最も“時間”を自分のために使うことができる4年間だと思います。私の大学時代は寝ても覚めてもダンスでした(笑)。勉強でもよし、恋愛でもよし、みなさん素敵な4年間を新潟産業大学で見つけてください!

頼りになる大学です

山崎醸造株式会社勤務
2015年卒業
新潟産業大学では、様々な場面で友人たちや教職員の方々に助けられてきました。特に就職活動では就職課の方々に支えていただき、希望する企業に入社することができました。新潟産業大学は、他の大学に比べて人数が少なく小さな大学ですが、その分大学内での学生や教職員の方との繋がりは強く、頼りになる大学だと思います。
大学生という最高の瞬間をがっとに走れ!

新潟県警察勤務
2010年卒業
新発田市にある新発田警察署佐々木駐在所で地域の方々の安全安心の実現のために頑張っています。大学時代には企業経営コースで組織学について学び、この警察組織という中でとても役立っています。新潟産業大学は、いろいろな経験をすることができる場所なので、私のように『この大学に入って良かった!』と思える位に大学生活を楽しんでください。
“人”と出逢える大学
株式会社イジルシ代表取締役・オーナーシェフ
1998年卒業
この大学は、小さな街にある小さな大学です(笑)。ただ、それをどう思うか!?それをどう活かすか!?は自分次第!先生とも地元の方々とも、とことん密な関係を築けます。一番大切なのはやはり“人”ですから。“人”のことは人との関わりからしか学べない。新潟産業大学で過ごした時の経験が今の仕事に確実に活かされてますね。
