社会科学系
星野三喜夫
タイトル | 発行日/出版社 | データ |
---|---|---|
「開かれた地域主義」とアジア太平洋の地域協力と地域統合 ~APECの適切性と親和性についての実証的研究~ |
2011/04/01 株式会社パレード 発行 (3,800円+税) |
A5版 240p ISBN:978-4-434-15524-6 |
たかが英語、されど英語 日本人の「英語メタボ症候群」の処方箋 |
2009/10/5 株式会社パレード 発行(1,500円+税) |
B6版 314p ISBN:978-4-434-13566-8 |
人文科学系
片岡直樹
タイトル | 発行日/出版社 | データ |
---|---|---|
唐招提寺 -美術史研究のあゆみ- | 2016/12/17 株式会社里文出版 発行 (2,500円+税) |
四六判 303p ISBN:978-4-89806-448-1 大橋 一章 片岡 直樹 編著 |
長谷寺銅板法華説相図の研究 | 2012/10/30 中央公論美術出版 発行 (12,000円+税) |
A5版 292p ISBN:978-4-8055-0687-5 |
興福寺-美術史研究のあゆみ- | 2011/11/09 株式会社里文出版 発行 (2,500円+税) |
B6版 381p ISBN:978-4-89806-379-8 大橋 一章 片岡 直樹 編著 |
金光林
タイトル | 発行日/出版社 | データ |
---|---|---|
森鴎外事典 | 2020/1/10 新曜社 発行 (12,000円+税) |
22cm 744p ISBN:978-4-7885-1658-8 (金光林教授は6項目を執筆) |
歴史・文化からみる東アジア共同体 | 2015/3/31 創土社 発行 (2,400円+税) |
22cm 343p ISBN:978-4-7988-0221-3 (金光林教授は第5章を執筆) |
小林健彦
タイトル | 発行日/出版社 | データ |
---|---|---|
災害対処の文化論シリ ーズ Ⅶ 韓半島における災害情報の言語文化 ~三国遺事にみる災害対処の文化論~ |
2020年3月1日 シーズネット株式会社 発行 (2,980円+税) |
B5版 245p |
災害対処の文化論シリーズⅥ 韓半島における災害情報の言語文化 ~倭国に於ける災害対処の文化論との対比~ |
2019/2/1 シーズネット株式会社 発行 (3,200円+税) |
B5版 310p |
日本語と日本文化の歴史基層論 ~平清盛・徳川家康・坂東太郎に見る呼称と うわさの文化~ |
2017/2/20 DLMarket Inc.発行 ・ダウンロード版 1,069円(税込) |
2.88MB PDF形式 |
災害対処の文化論シリーズⅤ ~浪分けの論理 水災害としての津波~ |
2016/3/1 DLMarket Inc.発行 ・ダウンロード版 1404円(税込) |
26.51MB PDF形式 |
災害対処の文化論シリーズⅣ ~北陸・新潟県域の古代と中世~ |
2015/10/16 DLMarket Inc.発行 ・ダウンロード版 972円(税込) |
8.32MB PDF形式 |
災害対処の文化論シリーズⅠ ~古代日本語に記録された自然災害と疾病~ |
2015/8/20 DLMarket Inc.発行 ・ダウンロード版 518円(税込) ・ダウンロード版+製本版 1880円(税・送料込) |
5.1MB PDF形式 |
災害対処の文化論シリーズⅡ ~室町~織豊期の地震災害と対処の文化~ |
2015/8/18 DLMarket Inc.発行 ・ダウンロード版 421円(税込) ・ダウンロード版+製本版 1680円(税・送料込) |
4.08MB PDF形式 |
韓半島と越国(こしのくに) ~なぜ渡来人は命がけで日本へやって来たのか~ |
2015/8/17 DLMarket Inc.発行 ・ダウンロード版 1296円(税込) ・ダウンロード版+製本版 2980円(税・送料込) |
14.9MB PDF形式 |
災害対処の文化論シリーズⅢ ~新潟県域に於ける謎の災害~ |
2015/8/13 DLMarket Inc.発行 ・ダウンロード版 421円(税込) ・ダウンロード版+製本版 1980円(税・送料込) |
9.37MB PDF形式 |
越後上杉氏と京都雑掌 (戦国史研究叢書13) |
2015/5 岩田書院 発行 (8800円+税) |
22cm 357p ISBN : 978-4-87294-898-1 |