建学の精神
戦後日本の再建・発展と平和で幸福な社会の建設のために、
若い人材を育成し、地域を支える人材を育てる
経営理念「3つの貢献」
生徒・学生への貢献 ▶ 満足を超えた指導・業務の遂行と人間力発揮を通じた貢献
教職員への貢献 ▶ 全教職員の物心両面の幸福を追究
社会への貢献 ▶ 法人ヴィジョンの実現を通じた財務基盤の安定と法人の継続性による社会への貢献
法人ヴィジョン
社会に貢献できる人材を輩出し続ける最高の教育機関をめざす
教育理念
人間力を磨いて主体的自我を確立し、新しい時代感覚を持って社会に貢献する人間を育成する
教育目標
自ら学び、自ら考え、自ら行動する自立(自律)した人間を育てる
行動指針「スリーブルーの精神の体現」
Student First(生徒・学生第一)
●私たちは常に生徒・学生の視点に立って、一人ひとりにあわせた自立に向けた様々なサポートを行います。
Society & Sustainability(持続可能な高校・大学と社会の構築)
●私たちは社会の公器であり、継続的に教育の提供の責務があります。そして新しい時代感覚を持った人材育成を通じて持続可能な社会の構築に貢献します。
Study & Service(学びによる貢献)
●私たちは様々な学びの機会を提供し、生涯学び続ける生徒・学生を輩出することで社会へ貢献していきます。
学校法人 柏専学院寄附行為
理事・監事
令和5年4月1日
理事(定数8~11名・任期2年・現員11名)
No | 職 名 | 氏 名 | 現職就任(初就任) | 任期満了 | 選任区分 |
---|---|---|---|---|---|
理事長 | 梅比良眞史 | R4.4.1(H29.4.1) | R8.3.31 | 寄附行為第5条2項 | |
1 | 理 事 | 梅比良眞史 | R4.4.1 (R4.4.1) | R8.3.31 (学長任期) |
寄附行為第6条1項1号 (新潟産業大学学長 新潟産業大学附属高等学校校長 法人事務局長) <3名> |
2 | 理 事 | 藤井 泰昭 | R4.4.1 (H30.4.1) | R6.3.31 (校長任期) |
|
3 | 理 事 | 小越 誠一 | R5.4.1 (R3.4.1) | R6.3.31 (局長任期) |
|
4 | 理 事 | 竹下 淳司 | R4.4.1 (H31.4.1) | R6.3.31 | 寄附行為第6条1項2号 (評議員) <2~3名> |
5 | 理 事 | 阿野 孝 | R4.4.1 (H31.4.1) | R6.3.31 | |
6 | 理 事 | 松下 博 | R5.4.1 (R5.4.1) | R7.3.31 | |
7 | 理 事 | 阿部 雅明 | R4.4.1(R4.4.1) | R6.3.31 | 寄附行為第6条1項3号 (学識経験者) <3~5名> |
8 | 理 事 | 生駒 富男 | R4.4.1 (H30.9.1) | R6.3.31 | |
9 | 理 事 | 小見 まいこ | R3.6.1 (R3.6.1) | R5.5.31 | |
10 | 理 事 | 住𠮷 廣行 | R5.4.1 (R5.4.1) | R7.3.31 | |
11 | 理 事 | 竹内 義晴 | R5.4.1 (R3.4.1) | R7.3.31 |
監事(定数2名・任期2年・現員2名)
No | 職名 | 氏名 | 現職就任(初就任) | 任期満了 | 選任区分 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 監 事 | 小林 伸光 | R3.6.1 (R3.6.1) | R5.5.31 | 寄附行為第7条1項 |
2 | 監 事 | 森山 昭彦 | R4.4.1(H18.11.17) | R6.3.31 |
評議員
令和5年4月1日
評議員 (定数20~26名・任期2年・現員24名)
No | 氏名 | 現職就任(初就任) | 任期満了 | 選任区分 |
---|---|---|---|---|
1 | 梅比良眞史 | R4.4.1 (R4.4.1) | R8.3.31 (学長任期) |
寄附行為第23条1項1号 (新潟産業大学学長 新潟産業大学附属高等学校校長 法人事務局長) <3名> |
2 | 藤井 泰昭 | R4.4.1 (H30.4.1) | R6.3.31 (校長任期) |
|
3 | 小越 誠一 | R5.4.1 (R3.4.1) | R6.3.31 (局長任期) |
|
4 | 蓮池 薫 | R5.4.1 (H31.4.1) | R7.3.31 | 寄附行為第23条1項2号 (法人職員) <5~7名> |
5 | 阿部 雅明 | R4.4.1 (R4.4.1) | R6.3.31 | |
6 | 橋本 次郎 | R4.6.1 (R4.6.1) | R6.5.31 | |
7 | 髙倉 聡 | R4.6.1 (R4.6.1) | R6.5.31 | |
8 | 長島 修 | R3.6.1 (H31.4.1) | R5.5.31 | |
9 | 住𠮷 廣行 | R5.4.1 (R5.4.1) | R7.3.31 | |
10 | 植木 敏郎 | R4.6.1 (R2.6.1) | R6.5.31 | 寄附行為第23条1項3号 (法人の設置する学校の卒業生) <2~4名> |
11 | 布施 学 | R5.4.1 (R5.4.1) | R7.3.31 | |
12 | 石塚 佳史 | R4.4.1 (H30.4.1) | R6.3.31 | |
13 | 山本 秀樹 | R4.4.1 (R4.4.1) | R6.3.31 | 寄附行為第23条1項4号 (学識経験者) <10~12名> |
14 | 竹下 淳司 | R4.4.1 (H31.4.1) | R6.3.31 | |
15 | 生駒 富男 | R4.4.1 (H30.9.1) | R6.3.31 | |
16 | 阿野 孝 | R4.4.1 (H31.4.1) | R6.3.31 | |
17 | 栗林 淳子 | R3.6.1 (H21.6.1) | R5.5.31 | |
18 | 清水由美子 | R3.6.1 (H21.6.1) | R5.5.31 | |
19 | 竹内 義晴 | R3.6.1 (R3.6.1) | R5.5.31 | |
20 | 阿部 尚義 | R3.7.2 (H29.7.1) | R5.7.1 | |
21 | 水島 和憲 | R3.7.2 (H29.7.1) | R5.7.1 | |
22 | 新野 良子 | R4.4.1 (H30.4.1) | R6.3.31 | |
23 | 松下 博 | R5.4.1 (R5.4.1) | R7.3.31 | |
24 | 小見 まいこ | R3.6.1 (R3.6.1) | R5.5.31 |